|
関東御教書
|
1通 |
鎌倉時代 建長4年(1252) |
B120-1 |
|
関東下知状
|
1通 |
鎌倉時代 弘安7年(1284) |
B120-2 |
|
関東御教書
|
1通 |
鎌倉時代 嘉元3年(1305) |
B120-3 |
|
将軍(藤原頼経)家政所下文
|
1通 |
鎌倉時代 寛元元年(1243) |
B120-4 |
|
預所下文
|
1通 |
鎌倉時代 貞応2年(1223) |
B120-5 |
|
関東御教書
|
1通 |
鎌倉時代 文永10年(1273) |
B120-6 |
|
行忍奉書
|
1通 |
鎌倉時代 元応2年(1320) |
B120-7 |
|
関東御教書
|
1通 |
鎌倉時代 弘長2年(1262) |
B120-8 |
|
将軍(藤原頼経)家政所下文
|
1通 |
鎌倉時代 仁治3年(1242) |
B120-9 |
|
関東御教書
|
1通 |
鎌倉時代 永仁5年(1297) |
B120-10 |
|
関東御教書
|
1通 |
鎌倉時代 嘉元2年(1304) |
B120-11 |
|
関東御教書
|
1通 |
鎌倉時代 寛喜3年(1231) |
B120-12 |
|
関東御教書
|
1通 |
鎌倉時代 正嘉2年(1258) |
B120-13 |
|
関東下知状
|
1通 |
鎌倉時代 弘安6年(1238) |
B120-14 |
|
関東御教書
|
1通 |
鎌倉時代 文永11年(1274) |
B120-15 |
|
関東御教書
|
1通 |
鎌倉時代 文永12年(1275) |
B120-16 |
|
北条兼時施行状
|
1通 |
鎌倉時代 弘安3年(1235) |
B120-17 |
|
室町幕府政所執事奉書
|
1通 |
南北朝時代 建武4年(1337) |
B120-18 |
|
関東安堵外題
|
1通 |
鎌倉時代 正和5年(1316) |
B120-19 |
|
六波羅御教書
|
1通 |
鎌倉時代 永仁5年(1297) |
B120-20 |
|
六波羅御教書
|
1通 |
鎌倉時代 正和5年(1316) |
B120-21 |
|
大内政弘書状
|
1通 |
室町時代 15世紀後半 |
B120-22 |
|
大内義長書状
|
1通 |
室町時代 天文22~弘治3年(1553~1557) |
B120-23 |
|
大内義隆安堵状
|
1通 |
室町時代 天文7年(1538) |
B120-24 |
|
大内弘世預ヶ状
|
1通 |
南北朝時代 貞治5年(1366) |
B120-25 |
|
大内持世書状
|
1通 |
室町時代 15世紀前半 |
B120-26 |
|
大内盛見安堵状
|
1通 |
室町時代 応永7年(1400) |
B120-27 |
|
大内義弘書状
|
1通 |
南北朝~室町時代 14世紀後半 |
B120-28 |
|
大内義弘安堵状
|
1通 |
南北朝時代 永徳3年(1383) |
B120-29 |
|
大内晴英(義長)安堵状
|
1通 |
室町時代 天文21年(1552) |
B120-30 |
|
大内盛見安堵状
|
1通 |
室町時代 応永10年(1403) |
B120-31 |
|
大内義隆寄進状
|
1通 |
室町時代 天文10年(1541) |
B120-32 |
|
大内義隆安堵状
|
1通 |
室町時代 天文12年(1543) |
B120-33 |
|
大内政弘書状
|
1通 |
室町時代 15世紀後半 |
B120-34 |
|
大内政弘安堵状
|
1通 |
室町時代 文明11年(1479) |
B120-35 |
|
大内義隆安堵状
|
1通 |
室町時代 享禄2年(1529) |
B120-36 |
|
大内政弘書状
|
1通 |
室町時代 文明10年(1478) |
B120-37 |
|
大内義隆書状
|
1通 |
室町時代 享禄3年(1530) |
B120-38 |
|
大内政弘書状
|
1通 |
室町時代 15世紀後半 |
B120-39 |
|
大内氏奉行人連署奉書
|
1通 |
室町時代 天文5年(1536)頃 |
B120-40 |
|
大内政弘安堵状
|
1通 |
室町時代 文明11年(1479) |
B120-41 |
|
大内政弘書状
|
1通 |
室町時代 15世紀後半 |
B120-42 |
|
大内教弘書状
|
1通 |
室町時代 15世紀中頃 |
B120-43 |
|
大内持世安堵状
|
1通 |
室町時代 永享3年(1431) |
B120-44 |
|
大内持世書状
|
1通 |
室町時代 永享11年(1439) |
B120-45 |
|
大内義弘安堵状
|
1通 |
室町時代 応永6年(1399) |
B120-46 |
|
大内持世寄進状
|
1通 |
室町時代 永享4年(1432) |
B120-47 |
|
大内義興書状
|
1通 |
室町時代 明応元年(1492) |
B120-48 |
|
大内弘世安堵状
|
1通 |
南北朝時代 正平15年(1360) |
B120-49 |
|
大内徳雄(盛見)安堵状
|
1通 |
室町時代 永享2年(1430) |
B120-50 |
|
大内晴英(義長)安堵状
|
1通 |
室町時代 天文21年(1552) |
B120-51 |
|
大内晴英(義長)袖判安堵状
|
1通 |
室町時代 天文21年(1552) |
B120-52 |
|
大内教弘書状
|
1通 |
室町時代 15世紀中葉 |
B120-53 |
|
大内持世安堵状
|
1通 |
室町時代 永享12年(1440) |
B120-54 |
|
大内政弘書状
|
1通 |
室町時代 文明10年(1478) |
B120-55 |
|
大内晴英(義長)安堵状
|
1通 |
室町時代 天文21年(1552) |
B120-56 |
|
大内義隆書状
|
1通 |
室町時代 16世紀前半 |
B120-57 |
|
大内義弘書状
|
1通 |
南北朝時代 永徳年間(1381~1384)頃 |
B120-58 |
|
大内教弘書状
|
1通 |
室町時代 寛正4年(1463)頃 |
B120-59 |
|
里村紹巴筆連歌懐紙断簡
|
1葉 |
里村紹巴筆 安土桃山時代 天正年間(1573~1591)頃 |
B120-60 |
|
玉仲宗琇墨蹟書状
|
1通 |
玉仲宗琇筆 安土桃山時代 天正18年(1590) |
B120-61 |
|
伝張即之筆八字書
|
1葉 |
伝張即之筆 鎌倉~室町時代 13~16世紀 |
B120-62 |
|
沢庵宗彭墨蹟法語
|
1葉 |
沢庵宗彭筆 江戸時代 寛永9年(1632) |
B120-63 |
|
李三錫筆二字書
|
1葉 |
李三錫筆 江戸時代 天和2年(1682) |
B120-64 |
|
文英清韓墨蹟法語
|
1葉 |
文英清韓筆 安土桃山~江戸時代 16世紀末~17世紀初頭 |
B120-65 |
|
伝照高院道澄筆連歌切
|
1葉 |
伝照高院道澄筆 安土桃山~江戸時代 16世紀末~17世紀初頭 |
B120-66 |
|
伝南化玄興墨蹟法語
|
1葉 |
伝南化玄興筆 安土桃山~江戸時代 16世紀末~17世紀初頭 |
B120-67 |
|
伝横川景三墨蹟法語
|
1葉 |
伝横川景三筆 室町時代 15世紀 |
B120-68 |
|
伝慈円・伝藤原定家筆 千五百番歌合断簡 本能寺切
|
1葉 |
伝慈円 伝藤原定家筆 鎌倉時代 13世紀 |
B120-69 |
|
伝張即之筆七字書
|
1葉 |
伝張即之筆 鎌倉~室町時代 13~16世紀 |
B120-70 |
|
大愚宗演墨蹟法語
|
1葉 |
大愚宗演筆 室町~江戸時代 16世紀末~17世紀初頭 |
B120-71 |
|
龍岳宗劉墨蹟法語
|
1葉 |
龍岳宗劉筆 安土桃山~江戸時代 16世紀末~17世紀初頭 |
B120-72 |
|
龍岳宗劉墨蹟法語
|
1葉 |
龍岳宗劉筆 安土桃山~江戸時代 16世紀末~17世紀初頭 |
B120-73 |
|
西笑承兌墨蹟書状
|
1通 |
西笑承兌筆 安土桃山時代 16世紀末~17世紀初頭 |
B120-74 |
|
龍岳宗劉墨蹟法語
|
1葉 |
龍岳宗劉筆 安土桃山~江戸時代 16世紀末~17世紀初頭 |
B120-75 |
|
伝西笑承兌墨蹟 中殿御会和歌懐紙写
|
1葉 |
伝西笑承兌筆 安土桃山時代 16世紀末~17世紀初頭 |
B120-76 |
|
勧修寺教秀筆詩懐紙
|
1葉 |
勧修寺教秀筆 室町時代 文明3~延徳2年(1471~1490) |
B120-77 |
|
天隠龍沢墨蹟偈頌
|
1通 |
天隠龍沢筆 室町時代 15世紀 |
B120-78 |
画像のご利用について