九州国立博物館

  1. 収蔵品ギャラリー
  2. 島津久慶書状

収蔵品ギャラリー

島津久慶書状 (しまづひさよししょじょう)1通

島津久慶書状
島津久慶書状 1通 島津久慶書状 1通

「画像検索」で別カットの画像をさがす

分野
歴史資料 
員数
1通 
品質形状
紙本墨書 
法量(cm)
(1)縦17.1 横45.9 (2)縦16.8 横45.9 
時代
江戸時代 
年代世紀
17世紀 
収蔵品番号
P15018-10 

画像のご利用について

収蔵品の部分

島津氏関係文書
38通
室町~江戸時代 15~19世紀
P15018
島津義久書状
1通
室町~安土桃山時代 16世紀
P15018-1
伊地知重周書状
1通
安土桃山~江戸時代 16~17世紀
P15018-2
長崎内蔵助書状
1通
江戸時代 17世紀
P15018-3
新納忠清書状
1通
江戸時代 17世紀
P15018-4
山野田忠通書付
1通
室町時代 大永4年(1524)
P15018-5
市来宗友書状
1通
江戸時代 17世紀
P15018-6
鎌田政良書状
1通
安土桃山時代 16世紀
P15018-7
島津氏老中連署書状
1通
室町時代 16世紀
P15018-8
伊地知安心(重高)書状
1通
江戸時代 17世紀
P15018-9
島津久慶書状
1通
江戸時代 17世紀
P15018-10
島津惟新(義弘)書状写
1通
安土桃山時代 16世紀
P15018-11
肝付兼続和歌書付
1葉
室町時代 16世紀
P15018-12
島津久元書状
1通
江戸時代 17世紀
P15018-13
相良頼兄書状
1通
安土桃山~江戸時代 16~17世紀
P15018-14
渋谷重将書状
1通
安土桃山~江戸時代 16~17世紀
P15018-15
川上久国書状
1通
安土桃山~江戸時代 16~17世紀
P15018-16
島津氏家臣連署書状
1通
安土桃山時代 16世紀
P15018-17
中西秀長書状
1通
江戸時代 17世紀
P15018-18
□□満静書状
1通
江戸時代 17~19世紀
P15018-19
梅田木工書付
1通
江戸時代 17~19世紀
P15018-20
本田親純書状
1通
安土桃山時代 16世紀
P15018-21
樺山久初書状
1通
江戸時代 18~19世紀
P15018-22
平山友知書状
1通
江戸時代 17~18世紀
P15018-23
喜入久正覚
1通
江戸時代 寛永2年(1625)
P15018-24
長井利貢書状
1通
安土桃山~江戸時代 16~17世紀
P15018-25
頴娃久秀書状
1通
安土桃山時代 慶長4・5年(1599・1600)か
P15018-26
伊勢貞昌書状
1通
安土桃山~江戸時代 16~17世紀
P15018-27
某書状
1通
安土桃山~江戸時代 16~17世紀
P15018-28
乍憚口上覚
1通
江戸時代 17~19世紀
P15018-29
仁礼頼安書付
1通
江戸時代 寛永11年(1634)
P15018-30
新納久了書状
1通
江戸時代 17~18世紀
P15018-31
長井利貢書状写
1通(2枚)
安土桃山時代 慶長5年(1600)
P15018-32
八木豊信書状
1通
安土桃山~江戸時代 16~17世紀
P15018-33
伊勢貞長書状
1通
安土桃山~江戸時代 16~17世紀
P15018-34
島津忠広書状
1通
江戸時代 17世紀
P15018-35
島津公久書付
1通
室町時代 15世紀
P15018-36
仁礼頼景書状
1通
江戸時代 17世紀
P15018-37
島津家久書状
1通
江戸時代 寛永11年(1634)
P15018-38

もっと見る

収蔵品ギャラリーのトップへ戻る

ページの先頭へ戻る

    • 収蔵品ギャラリー
    • 収蔵品データベース
  • 対馬宗家文書データベース
  • 収蔵品画像検索
  • 文化交流展示室で見られる作品
  • Colbase
  • e国宝
九州国立博物館
  • サイトポリシー

Copyright © 2023 Kyushu National Museum.