九州国立博物館

  1. 収蔵品データベース
  2. 日新除魔図

収蔵品データベース

日新除魔図 (にっしんじょまず)219枚

  • 重要文化財
  • 展示中
日新除魔図
重要文化財 日新除魔図 219枚 重要文化財 日新除魔図 219枚 重要文化財 日新除魔図 219枚

「画像検索」で別カットの画像をさがす

分野
絵画 
指定
重要文化財 
員数
219枚 
作者
葛飾北斎筆 
品質形状
紙本墨画 
法量(cm)
各 縦13.0~40.2 横13.5~40.3 
時代
江戸時代 
年代世紀
天保13~14年(1842~43) 
収蔵品番号
A123 
寄贈者名
坂本五郎氏寄贈 

北斎は83歳を迎えた天保13年(1842)から翌14年にかけて、「日新たに魔を除く」ことを願い、ほぼ毎朝、獅子や獅子にゆかりのある人物などを日課として描いた。注文に応じて制作した作品とは異なり、画家本人が厄除けのために描くという非常にプライベートな性質の資料としても、極めて高い価値をもつ。半紙に表された小型の獅子図は、国内外のコレクションに点在し、そのなかでも九州国立博物館は219枚という最もまとまった数を収蔵する。これは、88歳になった北斎が信州松代藩士・宮本慎助に贈ったものとして知られる。なお、宮本氏に贈呈する際に北斎が付け加えた「宝珠図」や「長寿の薬法」も、北斎の遊び心をうかがわせる資料として興味深い。

  • 展示期間(予定):2025年04月22日~2025年06月01日 [4階文化交流展示室 第1室]
  • 展示期間(予定):2025年06月03日~2025年07月13日 [4階文化交流展示室 第1室]
  • 展示期間(予定):2025年07月15日~2025年08月24日 [4階文化交流展示室 第1室]
  • 展示期間(予定):2025年08月26日~2025年10月05日 [4階文化交流展示室 第1室]
  • (表示される画像は実際の展示場面と異なる場合がございます)

画像のご利用について

収蔵品ギャラリーのトップへ戻る

ページの先頭へ戻る

    • 収蔵品ギャラリー
    • 収蔵品データベース
  • 対馬宗家文書データベース
  • 収蔵品画像検索
  • 文化交流展示室で見られる作品
  • Colbase
  • e国宝
九州国立博物館
  • サイトポリシー

Copyright © 2023 Kyushu National Museum.