九州国立博物館

  1. 収蔵品ギャラリー
  2. 阿弥陀如来立像

収蔵品ギャラリー

阿弥陀如来立像 (あみだにょらいりゅうぞう)1軀

  • 重要文化財
阿弥陀如来立像
重要文化財 阿弥陀如来立像 1軀

「画像検索」で別カットの画像をさがす

分野
彫刻 
指定
重要文化財 
員数
1軀 
品質形状
木造 漆箔 
法量(cm)
像高96.7 
時代
平安時代 
年代世紀
12世紀 
収蔵品番号
C4 

平安時代後期に造られた高さ3尺の阿弥陀如来像の優品。3尺の阿弥陀像は鎌倉時代に盛んに造られたが、平安時代に遡る作例は少なく貴重である。温和な表情を見せる目鼻立ちや浅く流れるような衣文表現など、京都・平等院阿弥陀如来像を制作した定朝の様式を正統に受け継いだ仏師の制作と考えられる。京都・亀岡市の元明院に伝来したものである。

  • 展示期間(予定):2025年07月05日~2025年08月31日 [4階文化交流展示室 第6室]

画像のご利用について

収蔵品ギャラリーのトップへ戻る

ページの先頭へ戻る

    • 収蔵品ギャラリー
    • 収蔵品データベース
  • 対馬宗家文書データベース
  • 収蔵品画像検索
  • 文化交流展示室で見られる作品
  • Colbase
  • e国宝
九州国立博物館
  • サイトポリシー

Copyright © 2023 Kyushu National Museum.