九州国立博物館

  1. 収蔵品ギャラリー
  2. 唐詩残篇

収蔵品ギャラリー

唐詩残篇 (とうしざんぺん)1巻

  • 重要文化財
唐詩残篇
重要文化財 唐詩残篇 1巻 重要文化財 唐詩残篇 1巻 重要文化財 唐詩残篇 1巻 重要文化財 唐詩残篇 1巻 重要文化財 唐詩残篇 1巻 重要文化財 唐詩残篇 1巻 重要文化財 唐詩残篇 1巻 重要文化財 唐詩残篇 1巻 重要文化財 唐詩残篇 1巻 重要文化財 唐詩残篇 1巻 重要文化財 唐詩残篇 1巻 重要文化財 唐詩残篇 1巻

「画像検索」で別カットの画像をさがす

分野
書跡 
指定
重要文化財 
員数
1巻 
品質形状
紙本墨書 
法量(cm)
縦28.3 全長328.2 
時代
中国・唐時代 
年代世紀
9世紀 
収蔵品番号
B12 

平安時代、唐から日本にもたらされた漢詩集の断巻。僧寺を詩題とした初唐から中唐の詩篇27首を収めており、文中には周の則天武后(そくてんぶこう)が制定した則天文字が用いられている。紙背には当時の日本で人気を博した白居易(はくきょい)の詩文(『白氏長慶集』)が、行成様の特色豊かな筆致で書写されている。日本における漢詩受容の実態を示す貴重な遺品である。

  • 展示予定はありません。

画像のご利用について

収蔵品ギャラリーのトップへ戻る

ページの先頭へ戻る

    • 収蔵品ギャラリー
    • 収蔵品データベース
  • 対馬宗家文書データベース
  • 収蔵品画像検索
  • 文化交流展示室で見られる作品
  • Colbase
  • e国宝
九州国立博物館
  • サイトポリシー

Copyright © 2023 Kyushu National Museum.