九州国立博物館

  1. 収蔵品ギャラリー
  2. 埴輪 壺を持つ女子

収蔵品ギャラリー

埴輪 壺を持つ女子 (はにわ つぼをもつじょし)1軀

埴輪 壺を持つ女子
埴輪 壺を持つ女子 1軀

「画像検索」で別カットの画像をさがす

分野
考古 
員数
1軀 
出土地
群馬県前橋市(旧荒砥村)出土 
品質形状
土製(埴輪) 
法量(cm)
幅40.5 奥行18.5 高さ55.0 
時代
古墳時代 
年代世紀
6世紀 
収蔵品番号
J647 

古墳に立て並べられた人物埴輪で、右手を腰帯に当て、左手で小壺を持つ上半身の女性像である。基台の最下部や左腕の一部などに欠損が認められるほか、頭部はすべて後補の可能性が高い。両肩にたすきをかけ、腰には腰帯を表現し中央で留め、右手を帯に添える。左手は横に伸ばし、掌に小壺をつかむ。群馬県荒砥町(現在の前橋市内)出土と伝わる。

  • 展示期間(予定):2025年02月26日~2025年05月25日 [4階文化交流展示室 第3室]

画像のご利用について

収蔵品ギャラリーのトップへ戻る

ページの先頭へ戻る

    • 収蔵品ギャラリー
    • 収蔵品データベース
  • 対馬宗家文書データベース
  • 収蔵品画像検索
  • 文化交流展示室で見られる作品
  • Colbase
  • e国宝
九州国立博物館
  • サイトポリシー

Copyright © 2023 Kyushu National Museum.