• トップページ
  • サイトマップ
  • 関連サイト
  • English Web site
  • 展示案内
    特別展や展示案内
      • 展示案内
      • 展示室の年間予定
      • 文化交流展示案内
      • 収蔵品ギャラリー
      • 体験型展示室『あじっぱ』
      • 公式ソング「はらのむし体操」
  • 催し物案内
    館内でのイベント情報
      • 催し物・イベント
      • 展示関連イベント
  • 博物館について
    建物紹介や施設案内
      • 博物館について
      • 館長あいさつ
      • 博物館施設紹介
      • 博物館建築情報
      • 博物館のあゆみ
      • 博物館紹介ムービー
      • 博物館組織・事業
      • 博物館職員紹介
  • ご利用案内
    観覧料やアクセス情報
      • ご利用案内
      • 団体でのご利用について
      • バックヤードツアー
      • 友の会
      • メンバーズプレミアムパス
      • キャンパスメンバーズ
      • 国立博物館メンバーズパス
      • 館内施設のご利用案内
      • 茶室ご利用案内
      • 学校貸出キットのご案内
      • 九博ボランティア
      • 画像のご利用について
      • 関連書籍紹介
  1. トップページ
  2. 収蔵品ギャラリー
  3. 革帖

収蔵品ギャラリー

革帖 (かわちょう)1帖

  • 展示中
革帖

105548

105548

105549

105550

105551

105552

105656

105657

105658

105659

105660

105661

105662

105663

105664

105665

105666

105667

105668

105669

105670

革帖 1帖 革帖 1帖 革帖 1帖 革帖 1帖 革帖 1帖 革帖 1帖 革帖 1帖 革帖 1帖 革帖 1帖 革帖 1帖 革帖 1帖 革帖 1帖 革帖 1帖 革帖 1帖 革帖 1帖 革帖 1帖 革帖 1帖 革帖 1帖 革帖 1帖 革帖 1帖

「画像検索」で別カットの画像をさがす

分野
染織 
員数
1帖 
制作地等
染韋:日本 ヨーロッパ 装丁:日本 
品質形状
両面折本仕立 
法量(cm)
縦27.4 横20.0 高8.5 
時代
染韋:江戸~大正時代(一部欧州製を含む) 装丁:昭和時代初期 
年代世紀
染韋:18~20世紀 装丁:20世紀 
収蔵品番号
I263 

染韋裂のみを集めた珍しい折本仕立の裂帖。技法や模様の異なる様々な種類の染韋が貼り込まれている。各革片の右肩にはそれぞれの名称が記されるほか、いくつかは伝来や技法、職人についても記載があり、革工芸史研究の上でも貴重な資料である。所収の染韋裂には、煙草入れや煙管入れ、紙入れ、仕覆に用いられたと思われるものの他、天平革と呼ばれる江戸期の画韋をはじめとした甲冑用の染韋、更紗の模様を写した更紗革、舶来の金唐革などが含まれる。蝦蟇口などに成形されていたと思われる和製の印伝や合成染料で染められた明治期大正期の染韋など新しい技法によるものも含まれており、近世・近代の染韋文化の多様さをうかがい知ることができる手鑑である。

  • 展示期間(予定):2022年07月26日~2022年09月11日 [4階文化交流展示室 基本展示室]
  • (表示される画像は実際の展示場面と異なる場合がございます)

画像のご利用について

関連する収蔵品

裂帖「古裂鑑」
  • 染織
  • 裂:15~20世紀 装丁:20世紀

着込等
  • 染織

唐子踊衣装(人) 袴
  • 染織
  • 19世紀

唐子踊衣装(馬) 腰飾
  • 染織
  • 19世紀

唐子踊衣装(馬) 腰飾
  • 染織
  • 19世紀

収蔵品ギャラリーのトップへ戻る

ページの先頭へ戻る

博物館へのお問い合わせ

【NTTハローダイヤル】
050-5542-8600
NTTハローダイヤルについて

NTTハローダイヤルについて

お問い合わせには、NTTハローダイヤルをご利用下さい

九州国立博物館では、お客様からのお問い合わせにスムーズに対応することが出来るよう、NTTハローダイヤルがご利用できます。
九州国立博物館の所在地や開館時間といった基本情報、館への交通アクセス、文化交流展(平常展)、特別展に関するご質問等にオペレーターが対応致しますので、ご利用下さい。

NTTハローダイヤル

ご案内時間 8:00~22:00/年中無休

NTTハローダイヤル応答内容

  • 基本情報(開館時間、休館日、観覧料金、Webサイトアドレス等)
  • 交通アクセス
  • 文化交流展(平常展)について(展示概要、展示数など)
  • 特別展について(会期、時間、料金、概要、主催・共催、主な展示作品など)
  • フロア概要

など。

*NTTハローダイヤルのご利用には通話料が必要となります。

  • よくあるご質問(FAQ)
  • 博物館からのお願い
  • 寄附、寄託・寄贈のお願い

博物館からのお知らせ

  • 一般情報
  • 公告・入札情報
  • 採用情報

季刊情報誌「アジアージュ」

  • 最新号ダウンロード
  • バックナンバー

九博メルマガ

  • 会員登録はこちら
  • バックナンバー

九博シェア

九博Webサイト内検索

案内リーフレット[PDF]

  • 日本語
  • 中文
  • 한국어
  • English
  • Deutsch
  • Francais
  • Espanol

九博WebサイトInfo

  • サイトマップ
  • 関連サイト
  • このサイトについて
  • ご意見・ご感想
Copyright © 2005 - Kyushu National Museum.
  • サイトマップ
  • 関連サイト
  • このサイトについて
  • ご意見・ご感想
  • Top