九州国立博物館

  1. 収蔵品ギャラリー
  2. 能面 深井

収蔵品ギャラリー

能面 深井 (のうめん ふかい)1面

能面 深井
分野
彫刻 
員数
1面 
品質形状
木造彩色 
法量(cm)
縦21.1 横13.6 高7.8 重169.0g 
時代
江戸時代 
年代世紀
18~19世紀 
収蔵品番号
C82 
寄贈者名
笠井陸氏寄贈 

中年の女性を表わす面に曲見とこの深井がある。失った子を捜す母親や、夫のいない寂しさに沈む人妻の役に用いられる。この面は、彩色が新しく、塗り直しが考えられる。面裏の「天下一友閑」焼印は乱れており、永青文庫所蔵の友閑満庸(?-1652)真作と認められる面(姥、小喝食、大飛出、邯鄲男)の出来栄え、面裏の鑿痕、知らせ鉋、焼印などとの比較から、この面は友閑作とは判じ難い。一方、この面の二重瞼に見られる波打つ特徴を示す深井面としては、観世大夫家に伝来した古面の写し(17世紀、東京国立博物館所蔵 C-59)、愛媛・東雲神社所蔵の面がある。いずれも近江井関家、河内大掾家重(?-1657)の作として知られるもので、この面は河内と同系統の写しと考えられる。

  • 展示予定はありません。

画像のご利用について

収蔵品ギャラリーのトップへ戻る

ページの先頭へ戻る

    • 収蔵品ギャラリー
    • 収蔵品データベース
  • 対馬宗家文書データベース
  • 収蔵品画像検索
  • 文化交流展示室で見られる作品
  • Colbase
  • e国宝
九州国立博物館
  • サイトポリシー

Copyright © 2023 Kyushu National Museum.