お問い合わせには、NTTハローダイヤルをご利用下さい
九州国立博物館では、お客様からのお問い合わせにスムーズに対応することが出来るよう、NTTハローダイヤルがご利用できます。
九州国立博物館の所在地や開館時間といった基本情報、館への交通アクセス、文化交流展(平常展)、特別展に関するご質問等にオペレーターが対応致しますので、ご利用下さい。
NTTハローダイヤル
ご案内時間 8:00~22:00/年中無休
NTTハローダイヤル応答内容
- 基本情報(開館時間、休館日、観覧料金、Webサイトアドレス等)
- 交通アクセス
- 文化交流展(平常展)について(展示概要、展示数など)
- 特別展について(会期、時間、料金、概要、主催・共催、主な展示作品など)
- フロア概要
など。
*NTTハローダイヤルのご利用には通話料が必要となります。
十六は、わずか16歳で戦の露と消えた少年、平敦盛をかたどった面。『平家物語』に敦盛を「薄化粧して、かね黒なり」と記されるようにこの面も鉄漿をさしている。面裏は鑿痕を荒く残して削り、黒塗りされるが光沢はない。額の左寄りに「天下一友閑」の焼印が見られる。永青文庫所蔵の友閑作とされる焼印と比べ、焼印の余白がやや大きいため友閑の面の写しと考えられるが、黒目がちな目や産毛のような眉など少年の面影を色濃く伝える佳作である。
画像のご利用について