お問い合わせには、NTTハローダイヤルをご利用下さい
九州国立博物館では、お客様からのお問い合わせにスムーズに対応することが出来るよう、NTTハローダイヤルがご利用できます。
九州国立博物館の所在地や開館時間といった基本情報、館への交通アクセス、文化交流展(平常展)、特別展に関するご質問等にオペレーターが対応致しますので、ご利用下さい。
NTTハローダイヤル
ご案内時間 8:00~22:00/年中無休
NTTハローダイヤル応答内容
- 基本情報(開館時間、休館日、観覧料金、Webサイトアドレス等)
- 交通アクセス
- 文化交流展(平常展)について(展示概要、展示数など)
- 特別展について(会期、時間、料金、概要、主催・共催、主な展示作品など)
- フロア概要
など。
*NTTハローダイヤルのご利用には通話料が必要となります。
赤褐色の胎土で成形する。高台の上に量感溢れる洋梨型の胴部が載り、撫で肩の頂点から、細長い頸部が少し広がりながら立ち上がっている。頸部上端を少し屈曲させている。指留めつきの取手は、肩部と頸部中程を繋いでいる。頸部と取手の接合部すぐ下には、突帯が見られる。頸部から肩部にかけて、また底部近くには輪文が繰り返されている。高台は一部欠失している。前面に高台にかかるほど厚手の緑釉が施され、線状の茶褐色と濃い緑色の絵具が釉薬に溶け込んでいる。充実した器形は、中国陶磁からの影響を示すものと考えられる。
画像のご利用について