お問い合わせには、NTTハローダイヤルをご利用下さい
九州国立博物館では、お客様からのお問い合わせにスムーズに対応することが出来るよう、NTTハローダイヤルがご利用できます。
九州国立博物館の所在地や開館時間といった基本情報、館への交通アクセス、文化交流展(平常展)、特別展に関するご質問等にオペレーターが対応致しますので、ご利用下さい。
NTTハローダイヤル
ご案内時間 8:00~22:00/年中無休
NTTハローダイヤル応答内容
- 基本情報(開館時間、休館日、観覧料金、Webサイトアドレス等)
- 交通アクセス
- 文化交流展(平常展)について(展示概要、展示数など)
- 特別展について(会期、時間、料金、概要、主催・共催、主な展示作品など)
- フロア概要
など。
*NTTハローダイヤルのご利用には通話料が必要となります。
咲き誇る牡丹花を背景に、2羽の鸚鵡を描いた双鳥様式の盤である。宋時代以来好まれた吉祥性あふれる意匠で、一尺ほどの盤面に破綻なく文様が配置されている。裏面には、香草文とも呼ばれる屈輪唐草文が彫り表されている。
漆を塗り重ねた層に文様を彫り表す彫漆の技法は、宋、元、明の時代に花開き、わが国にも本品のような盤が多数舶載され、唐物として珍重された。本品のような双鳥様式の堆朱盤は、唐物漆器の中でも定番であり、作行、状態ともに大変よい貴重な作例である。
画像のご利用について