九州国立博物館

  1. 収蔵品ギャラリー
  2. 釈迦三尊図

収蔵品ギャラリー

釈迦三尊図 (しゃかさんぞんず)3幅

釈迦三尊図
釈迦三尊図 3幅 釈迦三尊図 3幅 釈迦三尊図 3幅

「画像検索」で別カットの画像をさがす

分野
絵画 
員数
3幅 
作者
伝顔輝筆 
品質形状
絹本著色 
法量(cm)
各 縦135.5 横77.2 
時代
中国・元時代 
年代世紀
13~14世紀 
収蔵品番号
A137 

岩上の草座に坐して説法印を結ぶ釈迦牟尼、蹲る青い獅子の背中に坐して経典を読む文殊菩薩、同じく白象の背に坐し大きな如意をとる普賢菩薩を3幅に描く。中尊の髭や装身具はいわゆる出山釈迦の特徴に通じており、また草座は釈迦が悟りを開くにあたり金剛座に吉祥草を敷いた故事に由来する。そのため光背を伴う本図の尊容は、出山と連続する成道後の釈迦の姿を表わすと理解できる。その表現は濃い体毛や原色の彩色を特徴とするが、その一方で朱衣の金泥文様や文殊の経典に『円覚経』の経文を丁寧に表わす細部も見どころである。中国のみならず日本を含む東アジアの絵画史において、極めて重要な元時代を代表する仏教絵画である。

  • 展示予定はありません。

画像のご利用について

収蔵品ギャラリーのトップへ戻る

ページの先頭へ戻る

    • 収蔵品ギャラリー
    • 収蔵品データベース
  • 対馬宗家文書データベース
  • 収蔵品画像検索
  • 文化交流展示室で見られる作品
  • Colbase
  • e国宝
九州国立博物館
  • サイトポリシー

Copyright © 2023 Kyushu National Museum.