九州国立博物館

  1. 収蔵品ギャラリー
  2. 鈴

収蔵品ギャラリー

鈴 (すず)4個

鈴
鈴 4個

「画像検索」で別カットの画像をさがす

分野
考古 
員数
4個 
制作地等
中国 
出土地
中国出土 
品質形状
鍍金青銅製 
法量(cm)
1:最大径7.8 高8.4 2:最大径5.2 高6.5 3:最大径5.6 高7.0 4:最大径7.0 高7.7 
時代
1-3:中国・南北朝時代 4:中国・遼時代 
年代世紀
1-3:6世紀頃 4:10~12世紀 
収蔵品番号
J434 
寄贈者名
阿形邦三氏寄贈 

いずれの鈴のなかにも鉄製ないし石製の球が入っており、振ると音が鳴る。下面にはスリット(鈴口)があり、その両端は横方向に広がる楕円形か宝珠形を呈する。上面には鈴を吊架させるための鈕がつく。4個体のうち、ひとつには横方向の挽き目が表面をめぐる。
いずれの鈴も馬の装飾に用いたものと推定される。ほぼ同形で、鍍金を施した青銅製の馬鈴が中国・韓国・日本の墳墓で遅くとも6世紀以降のものから出土している。4個体のうち3つは福岡県宗像市の須江須賀浦9号横穴墓などで類例が出土していることから6世紀頃の製作、後者は中国・遼寧省北票市白家窩舗の遼墓から類例が出土していることから10~12世紀の製作であると推定される。

  • 展示予定はありません。

画像のご利用について

収蔵品ギャラリーのトップへ戻る

ページの先頭へ戻る

    • 収蔵品ギャラリー
    • 収蔵品データベース
  • 対馬宗家文書データベース
  • 収蔵品画像検索
  • 文化交流展示室で見られる作品
  • Colbase
  • e国宝
九州国立博物館
  • サイトポリシー

Copyright © 2023 Kyushu National Museum.