当サイトではJavaScriptを使用しております。 JavaScriptをONにして再読み込みを行ってください。
「画像検索」で別カットの画像をさがす
5個の注口部を持つ花瓶。撫で肩の壺の注口部を中心に、肩部の高さに、少し小ぶりの注口部4個が取り付けられている。内面のみならず、高台内面に至るまで、胴体下部の一部を除き、全面にわたって白釉を施している。高台付近の釉は一部剥落している。コバルト絵具で花卉文を胴部全面に描き、その上から透明釉を施す藍彩釉の技法を用いている。白釉が乾燥した後、焼成前にコバルト絵具で文様を描いたため、文様が滲んだものと思われる。花卉文は中国風であるため、中国景徳鎮の窯を中心とする、コバルト絵具を用いた青花(染付)磁器への憧れを反映するものであろう。
画像のご利用について
収蔵品ギャラリーのトップへ戻る
ページの先頭へ戻る
5個の注口部を持つ花瓶。撫で肩の壺の注口部を中心に、肩部の高さに、少し小ぶりの注口部4個が取り付けられている。内面のみならず、高台内面に至るまで、胴体下部の一部を除き、全面にわたって白釉を施している。高台付近の釉は一部剥落している。コバルト絵具で花卉文を胴部全面に描き、その上から透明釉を施す藍彩釉の技法を用いている。白釉が乾燥した後、焼成前にコバルト絵具で文様を描いたため、文様が滲んだものと思われる。花卉文は中国風であるため、中国景徳鎮の窯を中心とする、コバルト絵具を用いた青花(染付)磁器への憧れを反映するものであろう。
画像のご利用について