九州国立博物館

  1. 収蔵品ギャラリー
  2. 白地茶文字文大鉢

収蔵品ギャラリー

白地茶文字文大鉢 (しろじちゃもじもんおおばち)1口

白地茶文字文大鉢
白地茶文字文大鉢 1口

「画像検索」で別カットの画像をさがす

分野
考古 
員数
1口 
制作地等
中央アジアまたはイラン 
品質形状
陶器 
法量(cm)
径31.5 底径12.5 高9.2 
年代世紀
9~10世紀 
収蔵品番号
J334 

淡紅色の胎土を用い、底面を除く全面に白化粧土を掛けた大型の鉢。見込み中央には鳥文、実際には読めない倣文字文を口縁部内側3箇所に、黒褐色の絵具で描いている。外面に文様はなく、底面はほぼ平らなままで、高台を作り出していない。全体に黄色みを帯びた透明釉を施しており、口縁部には補修が多く認められる。地元で産出す胎土の淡紅色を目立たなくするための白化粧土掛けは、中国製磁器の透明感のある白へのあこがれを反映したものと考えられている。

  • 展示予定はありません。

画像のご利用について

収蔵品ギャラリーのトップへ戻る

ページの先頭へ戻る

    • 収蔵品ギャラリー
    • 収蔵品データベース
  • 対馬宗家文書データベース
  • 収蔵品画像検索
  • 文化交流展示室で見られる作品
  • Colbase
  • e国宝
九州国立博物館
  • サイトポリシー

Copyright © 2023 Kyushu National Museum.