お問い合わせには、NTTハローダイヤルをご利用下さい
九州国立博物館では、お客様からのお問い合わせにスムーズに対応することが出来るよう、NTTハローダイヤルがご利用できます。
九州国立博物館の所在地や開館時間といった基本情報、館への交通アクセス、文化交流展(平常展)、特別展に関するご質問等にオペレーターが対応致しますので、ご利用下さい。
NTTハローダイヤル
ご案内時間 8:00~22:00/年中無休
NTTハローダイヤル応答内容
- 基本情報(開館時間、休館日、観覧料金、Webサイトアドレス等)
- 交通アクセス
- 文化交流展(平常展)について(展示概要、展示数など)
- 特別展について(会期、時間、料金、概要、主催・共催、主な展示作品など)
- フロア概要
など。
*NTTハローダイヤルのご利用には通話料が必要となります。
初期伊万里の同様の器形・意匠の5枚組の染付皿である。全体にとろみのある釉薬がまだらにかかり、高台には砂が付着している点など、典型的な初期伊万里の特徴を示す。一方で安定した器形や発色の良い呉須から、創始時よりも技術がやや進展した1630年代-40年代に生産されたものと考えられる。また、山水文と如意頭文は中国の伝統的な文様で、明末清初の中国磁器にもよく描かれていたもので、初期伊万里が中国の青花磁器を目指していたことを示す貴重な作例といえる。
画像のご利用について