九州国立博物館

  1. 収蔵品ギャラリー
  2. 染付丸文壺

収蔵品ギャラリー

染付丸文壺 (そめつけまるもんつぼ)1口

染付丸文壺
染付丸文壺 1口

「画像検索」で別カットの画像をさがす

分野
陶磁 
員数
1口 
制作地等
伊万里(有田) 
品質形状
磁器 
法量(cm)
口径9.4 高台径8.4 高22.5 
時代
江戸時代 
年代世紀
17世紀前半 
収蔵品番号
G78 

初期伊万里の壺。全体にとろみのある釉薬がややまだらにかかり、高台には砂が付着している点など、典型的な初期伊万里の特徴を示す。
一方で安定した器形や発色の良い呉須から、創始時よりも技術がやや進展した頃の製品と考えられる。本作品と類似する丸みのある壺で、1630-40年代の製品とされる作品が佐賀県立九州陶磁文化館に所蔵されており、本作品は同時期に作られた可能性が高い。

  • 展示期間(予定):2025年07月15日~2025年10月05日 [4階文化交流展示室 第10室]

画像のご利用について

収蔵品ギャラリーのトップへ戻る

ページの先頭へ戻る

    • 収蔵品ギャラリー
    • 収蔵品データベース
  • 対馬宗家文書データベース
  • 収蔵品画像検索
  • 文化交流展示室で見られる作品
  • Colbase
  • e国宝
九州国立博物館
  • サイトポリシー

Copyright © 2023 Kyushu National Museum.