九州国立博物館

  1. 収蔵品ギャラリー
  2. 子持勾玉

収蔵品ギャラリー

子持勾玉 (こもちまがたま)2点

子持勾玉
子持勾玉 2点

「画像検索」で別カットの画像をさがす

分野
考古 
員数
2点 
品質形状
蛇紋岩製 
法量(cm)
1:長7.8 中央幅5.9 頭部厚1.6 中央厚3.9 尾部厚1.4 2:長6.7 中央幅2.4 中央幅3.8 尾部厚0.7 
時代
古墳時代 
年代世紀
6世紀 
収蔵品番号
J324 

子持勾玉とは大型の勾玉周囲に小さな勾玉を付けた形状をなすが、何を形象したかが明らかでない。大型品は独立した背玉4個を持ち親玉から鰭状の扁平な板を作り出し、それを成形して4つの子玉を作る。小型品は親玉が三日月形で両端が尖り、背玉は2個が中央に集約する。本品は型式学的な特徴から6世紀に製作されたと推定される。

  • 展示期間(予定):2025年07月29日~2025年11月24日 [4階文化交流展示室 基本展示室]

画像のご利用について

収蔵品ギャラリーのトップへ戻る

ページの先頭へ戻る

    • 収蔵品ギャラリー
    • 収蔵品データベース
  • 対馬宗家文書データベース
  • 収蔵品画像検索
  • 文化交流展示室で見られる作品
  • Colbase
  • e国宝
九州国立博物館
  • サイトポリシー

Copyright © 2023 Kyushu National Museum.