九州国立博物館

  1. 収蔵品ギャラリー
  2. 車輪石

収蔵品ギャラリー

車輪石 (しゃりんせき)1点

  • 展示中
車輪石
車輪石 1点

「画像検索」で別カットの画像をさがす

分野
考古 
員数
1点 
出土地
伝奈良県島の山古墳出土 
品質形状
緑色凝灰岩製 
法量(cm)
幅14.9 高15.9 高2.2 孔径6.1 
時代
古墳時代 
年代世紀
4世紀 
収蔵品番号
J323 

南海産のオオツタノハの貝輪を石にうつした腕輪形石製品を車輪石と呼ぶ。全体に大ぶりの作りでていねいに仕上げられている。肋条の一部が剥離しているが完形品である。中央には円孔があり、穿孔時の擦痕もとどめている。裏面もていねいに仕上げられ、側面もていねいに磨かれている。伝えられる出土地は古墳時代前期後半に築造された前方後円墳で、車輪石が多量に貼り付けられて出土した。本品もそれと比較しても型式学的に大きな隔たりはない。

  • 展示期間(予定):2025年07月29日~2025年11月24日 [4階文化交流展示室 基本展示室]

画像のご利用について

収蔵品ギャラリーのトップへ戻る

ページの先頭へ戻る

    • 収蔵品ギャラリー
    • 収蔵品データベース
  • 対馬宗家文書データベース
  • 収蔵品画像検索
  • 文化交流展示室で見られる作品
  • Colbase
  • e国宝
九州国立博物館
  • サイトポリシー

Copyright © 2023 Kyushu National Museum.