九州国立博物館

  1. 収蔵品ギャラリー
  2. 鑿形石製品

収蔵品ギャラリー

鑿形石製品 (のみがたせきせいひん)1点

  • 展示中
鑿形石製品
鑿形石製品 1点

「画像検索」で別カットの画像をさがす

分野
考古 
員数
1点 
品質形状
滑石製 
法量(cm)
全長15.4 柄長7.2 身長8.4 身幅0.9 柄幅1.3 柄径1.3 身厚0.7 
時代
古墳時代 
年代世紀
5世紀 
収蔵品番号
J315 

細身の鉄鑿をうつした石製模造品で、写実的な造形である。鑿の身は刃も表現され、実用の鑿を横に置いて忠実に模造したことがうかがえる。柄の端部近くには1孔があり、懸垂可能となっている。工具形模造品のうち鑿形石製品は石製模造品の初期から登場するが、中期初頭には消滅する。ヤリガンナと共に存続期間の短い品目である。本品は刃の表現や形態的なバランスなど優れた作りの精良品である。考古学的に遺存することが少ない柄の形状や長さを知ることができ、工業技術史上もたいへん貴重なものと位置付けられる。

  • 展示期間(予定):2025年02月26日~2025年05月25日 [4階文化交流展示室 第3室]
  • 展示期間(予定):2025年07月29日~2025年11月24日 [4階文化交流展示室 基本展示室]

画像のご利用について

収蔵品ギャラリーのトップへ戻る

ページの先頭へ戻る

    • 収蔵品ギャラリー
    • 収蔵品データベース
  • 対馬宗家文書データベース
  • 収蔵品画像検索
  • 文化交流展示室で見られる作品
  • Colbase
  • e国宝
九州国立博物館
  • サイトポリシー

Copyright © 2023 Kyushu National Museum.