九州国立博物館

  1. 収蔵品ギャラリー
  2. 槽形石製品

収蔵品ギャラリー

槽形石製品 (そうがたせきせいひん)1点

槽形石製品
槽形石製品 1点

「画像検索」で別カットの画像をさがす

分野
考古 
員数
1点 
品質形状
滑石製 
法量(cm)
長14.6 幅11.3 高5.0 脚高0.9 
時代
古墳時代 
年代世紀
5世紀 
収蔵品番号
J314 

木製の四脚槽をうつした石製品である。非常に重量感のある作りで、ていねいに磨いて仕上げられる。鋭利な工具で見込みを画した後、立ち上がりは横方向に磨き上げる。底部外面には四隅に長方形で外側に踏ん張る小脚が削り出され、側面と底部との間には明確な段を持つ。槽形石製品は木製品を原型とし、5世紀前半に登場する。儀礼のための祭器として盛行し、石製祭器が形式化していく流れの中で5世紀末には完全に消滅する。

  • 展示期間(予定):2025年07月29日~2025年11月24日 [4階文化交流展示室 基本展示室]

画像のご利用について

収蔵品ギャラリーのトップへ戻る

ページの先頭へ戻る

    • 収蔵品ギャラリー
    • 収蔵品データベース
  • 対馬宗家文書データベース
  • 収蔵品画像検索
  • 文化交流展示室で見られる作品
  • Colbase
  • e国宝
九州国立博物館
  • サイトポリシー

Copyright © 2023 Kyushu National Museum.