お問い合わせには、NTTハローダイヤルをご利用下さい
九州国立博物館では、お客様からのお問い合わせにスムーズに対応することが出来るよう、NTTハローダイヤルがご利用できます。
九州国立博物館の所在地や開館時間といった基本情報、館への交通アクセス、文化交流展(平常展)、特別展に関するご質問等にオペレーターが対応致しますので、ご利用下さい。
NTTハローダイヤル
ご案内時間 8:00~22:00/年中無休
NTTハローダイヤル応答内容
- 基本情報(開館時間、休館日、観覧料金、Webサイトアドレス等)
- 交通アクセス
- 文化交流展(平常展)について(展示概要、展示数など)
- 特別展について(会期、時間、料金、概要、主催・共催、主な展示作品など)
- フロア概要
など。
*NTTハローダイヤルのご利用には通話料が必要となります。
如来・菩薩・比丘(びく)・飛天や伽陵頻伽(かりょうびんが)などの像と、真言あるいは陀羅尼(だらに)などが全面に刻まれており、西暦1084(遼・太康10)年に建立された。遼は、モンゴル系遊牧民・契丹(きったん)族が建てた国家。
総重量は3.5トン、高さは5.5メートルにもおよぶ。
画像のご利用について