九州国立博物館

  1. 収蔵品ギャラリー
  2. 凌煙閣功臣図

収蔵品ギャラリー

凌煙閣功臣図 (りょうえんかくこうしんず)1冊

凌煙閣功臣図
凌煙閣功臣図 1冊 凌煙閣功臣図 1冊 凌煙閣功臣図 1冊 凌煙閣功臣図 1冊 凌煙閣功臣図 1冊 凌煙閣功臣図 1冊 凌煙閣功臣図 1冊 凌煙閣功臣図 1冊 凌煙閣功臣図 1冊 凌煙閣功臣図 1冊 凌煙閣功臣図 1冊 凌煙閣功臣図 1冊 凌煙閣功臣図 1冊 凌煙閣功臣図 1冊 凌煙閣功臣図 1冊 凌煙閣功臣図 1冊 凌煙閣功臣図 1冊 凌煙閣功臣図 1冊 凌煙閣功臣図 1冊 凌煙閣功臣図 1冊 凌煙閣功臣図 1冊

「画像検索」で別カットの画像をさがす

分野
歴史資料 
員数
1冊 
作者
市河寛斎序 沈南蘋跋 谷文晁写・識語 原画:劉源 版元:温古堂(江戸) 
品質形状
紙本墨刷 
法量(cm)
縦29.7 横20.3 
時代
江戸時代 
年代世紀
文化元年(1804) 
収蔵品番号
P15077 

 凌煙閣功臣図は、貞観17年(643)に唐太宗が閻立本に命じて宮中の凌煙閣に描かせた功臣24人の肖像壁画に由来する。本書は、康熙8年(1669)に蘇州で出版された劉源画『凌煙閣図』(紅葉山文庫旧蔵本・内閣文庫所蔵ほか)を、文化元年(1804)に谷文晁(1763~1840)が復刻した和刻本である。劉源本と比較すると、人物賛や観音大士、関羽像が省略され、功臣の順番も異なる。また、劉源本の蕭震、佟彭季、沈白、袁ホウ〔金+方〕4人の序文が市河寛斎の序文に差し替えられ、沈南蘋の跋文と文晁自身の識語が加えられている。南蘋の跋については日本における偽作とする説がある一方で、陳洪綬の功臣像画冊(個人蔵)にある南蘋の跋との関係が指摘されている。

  • 展示予定はありません。

画像のご利用について

収蔵品ギャラリーのトップへ戻る

ページの先頭へ戻る

    • 収蔵品ギャラリー
    • 収蔵品データベース
  • 対馬宗家文書データベース
  • 収蔵品画像検索
  • 文化交流展示室で見られる作品
  • Colbase
  • e国宝
九州国立博物館
  • サイトポリシー

Copyright © 2023 Kyushu National Museum.