九州国立博物館

  1. 収蔵品ギャラリー
  2. 渡唐天神像

収蔵品ギャラリー

渡唐天神像 (ととうてんじんぞう)1幅

渡唐天神像
渡唐天神像 1幅

「画像検索」で別カットの画像をさがす

分野
絵画 
員数
1幅 
品質形状
紙本著色 
法量(cm)
縦61.1 横23.4 
時代
室町時代 
年代世紀
15~16世紀 
収蔵品番号
A105 
寄贈者名
前田求恭氏寄贈 

仙冠道服を着けて、左肩から右腰に鞄をさげ、一枝の梅花を右脇にもつ渡唐天神像を描く。細部に注意を払った細やかな描写を特徴とする。菅原道真が中国の高名な禅僧・無準師範に参禅して弟子になったという「渡唐天神」の伝説を造形化する。正面向きに直立する本像の姿は、東福寺の画僧・明兆の後継者によって制作された最も古い形式を踏襲する。

  • 展示予定はありません。

画像のご利用について

収蔵品ギャラリーのトップへ戻る

ページの先頭へ戻る

    • 収蔵品ギャラリー
    • 収蔵品データベース
  • 対馬宗家文書データベース
  • 収蔵品画像検索
  • 文化交流展示室で見られる作品
  • Colbase
  • e国宝
九州国立博物館
  • サイトポリシー

Copyright © 2023 Kyushu National Museum.