お問い合わせには、NTTハローダイヤルをご利用下さい
九州国立博物館では、お客様からのお問い合わせにスムーズに対応することが出来るよう、NTTハローダイヤルがご利用できます。
九州国立博物館の所在地や開館時間といった基本情報、館への交通アクセス、文化交流展(平常展)、特別展に関するご質問等にオペレーターが対応致しますので、ご利用下さい。
NTTハローダイヤル
ご案内時間 8:00~22:00/年中無休
NTTハローダイヤル応答内容
- 基本情報(開館時間、休館日、観覧料金、Webサイトアドレス等)
- 交通アクセス
- 文化交流展(平常展)について(展示概要、展示数など)
- 特別展について(会期、時間、料金、概要、主催・共催、主な展示作品など)
- フロア概要
など。
*NTTハローダイヤルのご利用には通話料が必要となります。
鎬造、大鋒、庵棟。反り浅く身幅広め、重ね極めて厚い。表裏ともに棒樋を鎺下で搔き流す。鍛は板目よく約み、肌は地沸厚い大沸出来。刃文は広直刃に焼き出し、上に向かって互の目まじりに大きく湾れ、物打あたりで焼き幅を広くとる。茎はやや隅丸の角棟、刃上がりの入山形で、鑢目は筋違、目釘孔を1つ開ける。指表やや棟寄りに刀工銘「薩摩國出水藤原正良」を刻む。
画像のご利用について