お問い合わせには、NTTハローダイヤルをご利用下さい
九州国立博物館では、お客様からのお問い合わせにスムーズに対応することが出来るよう、NTTハローダイヤルがご利用できます。
九州国立博物館の所在地や開館時間といった基本情報、館への交通アクセス、文化交流展(平常展)、特別展に関するご質問等にオペレーターが対応致しますので、ご利用下さい。
NTTハローダイヤル
ご案内時間 8:00~22:00/年中無休
NTTハローダイヤル応答内容
- 基本情報(開館時間、休館日、観覧料金、Webサイトアドレス等)
- 交通アクセス
- 文化交流展(平常展)について(展示概要、展示数など)
- 特別展について(会期、時間、料金、概要、主催・共催、主な展示作品など)
- フロア概要
など。
*NTTハローダイヤルのご利用には通話料が必要となります。
灰褐色を塗りこめた無地の背景に、読書する白髪の男性の上半身を描く。画面左下にはヨーロッパの紋章風の印章がある。本図と同様の絵画様式、ならびに同じ印章と「信方」という墨書を持つ「師父二童子図」(兵庫・神戸市立博物館蔵)、「日教上人像」(兵庫・青蓮寺蔵)があり、本図もこの「信方」なる筆者によるものと考えられる。人物は線描に頼らない西洋絵画の技法で描かれており、イエズス会が17世紀に開校した西洋絵画の画学校で学んだ画家による、初期洋風画人物図の代表作のひとつとみなされる。
画像のご利用について