お問い合わせには、NTTハローダイヤルをご利用下さい
九州国立博物館では、お客様からのお問い合わせにスムーズに対応することが出来るよう、NTTハローダイヤルがご利用できます。
九州国立博物館の所在地や開館時間といった基本情報、館への交通アクセス、文化交流展(平常展)、特別展に関するご質問等にオペレーターが対応致しますので、ご利用下さい。
NTTハローダイヤル
ご案内時間 8:00~22:00/年中無休
NTTハローダイヤル応答内容
- 基本情報(開館時間、休館日、観覧料金、Webサイトアドレス等)
- 交通アクセス
- 文化交流展(平常展)について(展示概要、展示数など)
- 特別展について(会期、時間、料金、概要、主催・共催、主な展示作品など)
- フロア概要
など。
*NTTハローダイヤルのご利用には通話料が必要となります。
山里の秋の風景を表わす金地著色の屏風。本図は、『源氏物語』第39帖「夕霧」、光源氏の子息・夕霧が小野の山荘に落葉宮を訪ねる場面で、「源氏物語扇面貼交屏風」(広島・浄土寺蔵)をはじめ同場面を絵画化した類例は多い。なかでも本図は人物を省略した「留守模様」の手法をとる点で特徴的である。画風は、室町時代を最盛期として江戸時代初期頃まで制作されたやまと絵屏風の様式に近似する。遣明船などで国外へ輸出された中世やまと絵屏風を類推するための資料として、高い価値を持つ。
画像のご利用について