九州国立博物館

  1. 収蔵品ギャラリー
  2. 蝦夷地図

収蔵品ギャラリー

蝦夷地図 (えぞちず)1鋪

蝦夷地図
蝦夷地図 1鋪

「画像検索」で別カットの画像をさがす

分野
歴史資料 
員数
1鋪 
品質形状
紙本墨書 
法量(cm)
縦49.2 横91.1 
時代
江戸時代 
年代世紀
18世紀 
収蔵品番号
P14996 

北海道島を中心に、南は下北半島・津軽半島など青森県域から、北は「さんたん」「唐ふと」「れぶん」と記した大陸までを描いた絵図。北海道島の沿岸部には「松前」「箱舘」「江指」のほか、「宇須(有珠)」「しらをい」「くすり(釧路)」「そうや」「てしお」「石狩」など、現在もみられる多くの地名を書き込むが、形状は、概ね正確な道南部を除き、実際の地形と大きくかけ離れている。このため北海道島の全形が全く整っておらず、いわゆる初期蝦夷図に分類される。
なお青森県側には「南部大膳亮」「津軽釆女」「津軽土佐守」の領主名が認められ、そこから正徳2年(1712)から享保10年(1725)の製作年代が想定される。

  • 展示期間(予定):2025年07月08日~2025年08月31日 [4階文化交流展示室 基本展示室]

画像のご利用について

収蔵品ギャラリーのトップへ戻る

ページの先頭へ戻る

    • 収蔵品ギャラリー
    • 収蔵品データベース
  • 対馬宗家文書データベース
  • 収蔵品画像検索
  • 文化交流展示室で見られる作品
  • Colbase
  • e国宝
九州国立博物館
  • サイトポリシー

Copyright © 2023 Kyushu National Museum.