九州国立博物館

  1. 収蔵品ギャラリー
  2. 観音菩薩立像

収蔵品ギャラリー

観音菩薩立像 (かんのんぼさつりゅうぞう)1軀

  • 重要文化財
観音菩薩立像
重要文化財 観音菩薩立像 1軀 重要文化財 観音菩薩立像 1軀 重要文化財 観音菩薩立像 1軀 重要文化財 観音菩薩立像 1軀 重要文化財 観音菩薩立像 1軀 重要文化財 観音菩薩立像 1軀 重要文化財 観音菩薩立像 1軀 重要文化財 観音菩薩立像 1軀 重要文化財 観音菩薩立像 1軀 重要文化財 観音菩薩立像 1軀 重要文化財 観音菩薩立像 1軀 重要文化財 観音菩薩立像 1軀 重要文化財 観音菩薩立像 1軀 重要文化財 観音菩薩立像 1軀 重要文化財 観音菩薩立像 1軀 重要文化財 観音菩薩立像 1軀

「画像検索」で別カットの画像をさがす

分野
彫刻 
指定
重要文化財 
員数
1軀 
品質形状
木造 彩色 
法量(cm)
像高153.5 
時代
平安時代 
年代世紀
9世紀 
収蔵品番号
C6 

本来は十一面観音像であったもので、カヤの一材から丸彫りされている。肩が張った、豊かな量感表現や優れた刀法は平安初期彫刻の優れた特色がよく表れている。京都市上京区・清和院(せいわいん)伝来。かつて江戸時代、洛陽7カ所観音のひとつとして信仰を篤めたもの。平安初期の完成様式を示す優れた彫刻である。

  • 展示予定はありません。

画像のご利用について

収蔵品ギャラリーのトップへ戻る

ページの先頭へ戻る

    • 収蔵品ギャラリー
    • 収蔵品データベース
  • 対馬宗家文書データベース
  • 収蔵品画像検索
  • 文化交流展示室で見られる作品
  • Colbase
  • e国宝
九州国立博物館
  • サイトポリシー

Copyright © 2023 Kyushu National Museum.