九州国立博物館

  1. 収蔵品ギャラリー
  2. 豊臣秀吉朱印状

収蔵品ギャラリー

豊臣秀吉朱印状 (とよとみひでよししゅいんじょう)1巻

豊臣秀吉朱印状
豊臣秀吉朱印状 1巻

「画像検索」で別カットの画像をさがす

分野
歴史資料 
員数
1巻 
品質形状
紙本墨書 
法量(cm)
縦23.4 横64.5 
時代
安土桃山時代 
年代世紀
天正20年(1592) 
収蔵品番号
P15000 

本作品は天正20年(1592)、宗義智(1568~1615)に宛てて出された豊臣秀吉(1537~98)の朱印状。6月3日付。朝鮮に派遣される代官7人に通訳を1人ずつ帯同させることを命じる内容である。「文禄の役」において、漢城(ソウル)陥落後、秀吉の朝鮮統治の方針を示すものである。本朱印状は、義智に宛てられたことから、宗家に伝来したと考えられるが、研究史上、原文書の所在は不明とされてきた。明治時代の史料集に掲載されており、書写されたことは分かっていたが、その後散逸したと見られ、長らく所在が不明であった。編纂史料でのみ存在が知られていた重要史料の原文書として、本朱印状は非常に価値が高い。

  • 展示予定はありません。

画像のご利用について

収蔵品ギャラリーのトップへ戻る

ページの先頭へ戻る

    • 収蔵品ギャラリー
    • 収蔵品データベース
  • 対馬宗家文書データベース
  • 収蔵品画像検索
  • 文化交流展示室で見られる作品
  • Colbase
  • e国宝
九州国立博物館
  • サイトポリシー

Copyright © 2023 Kyushu National Museum.