お問い合わせには、NTTハローダイヤルをご利用下さい
九州国立博物館では、お客様からのお問い合わせにスムーズに対応することが出来るよう、NTTハローダイヤルがご利用できます。
九州国立博物館の所在地や開館時間といった基本情報、館への交通アクセス、文化交流展(平常展)、特別展に関するご質問等にオペレーターが対応致しますので、ご利用下さい。
NTTハローダイヤル
ご案内時間 8:00~22:00/年中無休
NTTハローダイヤル応答内容
- 基本情報(開館時間、休館日、観覧料金、Webサイトアドレス等)
- 交通アクセス
- 文化交流展(平常展)について(展示概要、展示数など)
- 特別展について(会期、時間、料金、概要、主催・共催、主な展示作品など)
- フロア概要
など。
*NTTハローダイヤルのご利用には通話料が必要となります。
内区主文帯に6乳を置き、3神と3獣を交互に配置するが、一部は鋳上がりが悪く不明瞭である。外側の副文帯には9乳を配するが、間隔にばらつきがある。乳間には蛙や双魚、獣を置き、細線で弧文や円文を充填する。本品は、粗雑化したさまざまな特徴から仿製鏡と目される。また三重県美杉村出土とされるが、当地は山間部で古墳は存在していない。しかし、大和と伊勢を結ぶ交通の要衝であり、峠や集落境で行なわれた神まつりに伴う可能性も考えられる。
画像のご利用について