お問い合わせには、NTTハローダイヤルをご利用下さい
九州国立博物館では、お客様からのお問い合わせにスムーズに対応することが出来るよう、NTTハローダイヤルがご利用できます。
九州国立博物館の所在地や開館時間といった基本情報、館への交通アクセス、文化交流展(平常展)、特別展に関するご質問等にオペレーターが対応致しますので、ご利用下さい。
NTTハローダイヤル
ご案内時間 8:00~22:00/年中無休
NTTハローダイヤル応答内容
- 基本情報(開館時間、休館日、観覧料金、Webサイトアドレス等)
- 交通アクセス
- 文化交流展(平常展)について(展示概要、展示数など)
- 特別展について(会期、時間、料金、概要、主催・共催、主な展示作品など)
- フロア概要
など。
*NTTハローダイヤルのご利用には通話料が必要となります。
約20種類50羽の鳥類と約50種類の植物を、継ぎ目のない料絹に鮮明な彩色を用いて細緻に表わす。作者は中国・福州(福建省)で活躍した画家・孫億(1638~1712?)。康煕51年(1712)の年記があり、画家の最晩年の基準作である。琉球国王・尚敬(1700~1751)の次男・読谷山(ゆんたんざ)王子朝憲(尚和、1745~1811)の旧蔵品。琉球王府で活躍した座間味庸昌(殷元良、1718~1767)や屋慶名政賀(呉著温、1737~1800)などの画家たちが学んだ由緒もあるため、本図は琉球における中国絵画受容の根幹を規定した作品と意義付けられる。
画像のご利用について