注口土器 (ちゅうこうどき)1口

分野
考古 
指定
 
員数
1口 
作者・制作地等
 
出土地
千葉県成田市荒海貝塚 
品質形状
土製 
法量(cm)
最大径12.0 高9.5 
時代
縄文時代 
年代世紀
3000年前~2300年前 
収蔵品番号
J626 
寄贈者名
 

収蔵品の詳細を見る

画像のご利用について

画像数:263点

注口土器_111227
画像番号
111227
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙094-1
注口土器_111228
画像番号
111228
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙094-2
注口土器_111229
画像番号
111229
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙094-3
注口土器_111230
画像番号
111230
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙094-4
注口土器_111231
画像番号
111231
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙094-5
注口土器_111232
画像番号
111232
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙095-1
注口土器_111233
画像番号
111233
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙095-2
注口土器_111234
画像番号
111234
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙096-1
注口土器_111235
画像番号
111235
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙096-2
注口土器_111236
画像番号
111236
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙096-3
注口土器_111237
画像番号
111237
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙097-1
注口土器_111238
画像番号
111238
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙097-2
注口土器_111239
画像番号
111239
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙098-1
注口土器_111240
画像番号
111240
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙098-2
注口土器_111241
画像番号
111241
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙098-3
注口土器_111242
画像番号
111242
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙099-1
注口土器_111243
画像番号
111243
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙099-2
注口土器_111244
画像番号
111244
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙100-1
注口土器_111245
画像番号
111245
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙100-2
注口土器_111246
画像番号
111246
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙100-3
注口土器_111247
画像番号
111247
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙100-4
注口土器_111248
画像番号
111248
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙100-5
注口土器_111249
画像番号
111249
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙101-01
注口土器_111250
画像番号
111250
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙101-02
注口土器_111251
画像番号
111251
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙101-03
注口土器_111252
画像番号
111252
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙101-04
注口土器_111253
画像番号
111253
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙101-05
注口土器_111254
画像番号
111254
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙101-06
注口土器_111255
画像番号
111255
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙101-07
注口土器_111256
画像番号
111256
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙101-08
注口土器_111257
画像番号
111257
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙101-09
注口土器_111258
画像番号
111258
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙101-10

前のページへ戻る

ページの先頭へ戻る