注口土器 (ちゅうこうどき)1口

分野
考古 
指定
 
員数
1口 
作者・制作地等
 
出土地
千葉県成田市荒海貝塚 
品質形状
土製 
法量(cm)
最大径12.0 高9.5 
時代
縄文時代 
年代世紀
3000年前~2300年前 
収蔵品番号
J626 
寄贈者名
 

収蔵品の詳細を見る

画像のご利用について

画像数:263点

注口土器_111131
画像番号
111131
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙057-2
注口土器_111132
画像番号
111132
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙057-3
注口土器_111133
画像番号
111133
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙057-4
注口土器_111134
画像番号
111134
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙057-5
注口土器_111135
画像番号
111135
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙057-6
注口土器_111136
画像番号
111136
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙057-7
注口土器_111137
画像番号
111137
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙058
注口土器_111138
画像番号
111138
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙059-1
注口土器_111139
画像番号
111139
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙059-2
注口土器_111140
画像番号
111140
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙060-1
注口土器_111141
画像番号
111141
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙060-2
注口土器_111142
画像番号
111142
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙060-3
注口土器_111143
画像番号
111143
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙060-4
注口土器_111144
画像番号
111144
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙060-5
注口土器_111145
画像番号
111145
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙061-1
注口土器_111146
画像番号
111146
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙061-2
注口土器_111147
画像番号
111147
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙062-1
注口土器_111148
画像番号
111148
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙062-2
注口土器_111149
画像番号
111149
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙062-3
注口土器_111150
画像番号
111150
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙062-4
注口土器_111151
画像番号
111151
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙063
注口土器_111152
画像番号
111152
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙064-1
注口土器_111153
画像番号
111153
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙064-2
注口土器_111154
画像番号
111154
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙065-1
注口土器_111155
画像番号
111155
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙065-2
注口土器_111156
画像番号
111156
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙066-1
注口土器_111157
画像番号
111157
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙066-2
注口土器_111158
画像番号
111158
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙067-1
注口土器_111159
画像番号
111159
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙067-2
注口土器_111160
画像番号
111160
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙068-1
注口土器_111161
画像番号
111161
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙068-2
注口土器_111162
画像番号
111162
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙068-3

前のページへ戻る

ページの先頭へ戻る