注口土器 (ちゅうこうどき)1口

分野
考古 
指定
 
員数
1口 
作者・制作地等
 
出土地
千葉県成田市荒海貝塚 
品質形状
土製 
法量(cm)
最大径12.0 高9.5 
時代
縄文時代 
年代世紀
3000年前~2300年前 
収蔵品番号
J626 
寄贈者名
 

収蔵品の詳細を見る

画像のご利用について

画像数:263点

注口土器_111099
画像番号
111099
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙047-1
注口土器_111100
画像番号
111100
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙047-2
注口土器_111101
画像番号
111101
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙047-3
注口土器_111102
画像番号
111102
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙048-1
注口土器_111103
画像番号
111103
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙048-2
注口土器_111104
画像番号
111104
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙048-3
注口土器_111105
画像番号
111105
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙049-1
注口土器_111106
画像番号
111106
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙049-2
注口土器_111107
画像番号
111107
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙049-3
注口土器_111108
画像番号
111108
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙049-4
注口土器_111109
画像番号
111109
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙049-5
注口土器_111110
画像番号
111110
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙049-6
注口土器_111111
画像番号
111111
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙049-7
注口土器_111112
画像番号
111112
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙050
注口土器_111113
画像番号
111113
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙051-1
注口土器_111114
画像番号
111114
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙051-2
注口土器_111115
画像番号
111115
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙051-3
注口土器_111116
画像番号
111116
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙051-4
注口土器_111117
画像番号
111117
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙051-5
注口土器_111118
画像番号
111118
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙051-6
注口土器_111119
画像番号
111119
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙051-7
注口土器_111120
画像番号
111120
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙052-1
注口土器_111121
画像番号
111121
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙052-2
注口土器_111122
画像番号
111122
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙053-1
注口土器_111123
画像番号
111123
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙053-2
注口土器_111124
画像番号
111124
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙054-1
注口土器_111125
画像番号
111125
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙054-2
注口土器_111126
画像番号
111126
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙055-1
注口土器_111127
画像番号
111127
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙055-2
注口土器_111128
画像番号
111128
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙055-3
注口土器_111129
画像番号
111129
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙056
注口土器_111130
画像番号
111130
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙057-1

前のページへ戻る

ページの先頭へ戻る