注口土器 (ちゅうこうどき)1口

分野
考古 
指定
 
員数
1口 
作者・制作地等
 
出土地
千葉県成田市荒海貝塚 
品質形状
土製 
法量(cm)
最大径12.0 高9.5 
時代
縄文時代 
年代世紀
3000年前~2300年前 
収蔵品番号
J626 
寄贈者名
 

収蔵品の詳細を見る

画像のご利用について

画像数:263点

注口土器_111067
画像番号
111067
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙026
注口土器_111068
画像番号
111068
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙027
注口土器_111069
画像番号
111069
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙028
注口土器_111070
画像番号
111070
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙029
注口土器_111071
画像番号
111071
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙030
注口土器_111072
画像番号
111072
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙031-1
注口土器_111073
画像番号
111073
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙031-2
注口土器_111074
画像番号
111074
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙032
注口土器_111075
画像番号
111075
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙033
注口土器_111076
画像番号
111076
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙034
注口土器_111077
画像番号
111077
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙035-1
注口土器_111078
画像番号
111078
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙035-2
注口土器_111079
画像番号
111079
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙036
注口土器_111080
画像番号
111080
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙037-1
注口土器_111081
画像番号
111081
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙037-2
注口土器_111082
画像番号
111082
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙037-3
注口土器_111083
画像番号
111083
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙038
注口土器_111084
画像番号
111084
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙039
注口土器_111085
画像番号
111085
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙040
注口土器_111086
画像番号
111086
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙041
注口土器_111087
画像番号
111087
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙042-1
注口土器_111088
画像番号
111088
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙042-2
注口土器_111089
画像番号
111089
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙043
注口土器_111090
画像番号
111090
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙044-1
注口土器_111091
画像番号
111091
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙044-2
注口土器_111092
画像番号
111092
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙044-3
注口土器_111093
画像番号
111093
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙045-1
注口土器_111094
画像番号
111094
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙045-2
注口土器_111095
画像番号
111095
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙046-1
注口土器_111096
画像番号
111096
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙046-2
注口土器_111097
画像番号
111097
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙046-3
注口土器_111098
画像番号
111098
撮影日
2023/03/01
撮影部分
本紙046-4

前のページへ戻る

ページの先頭へ戻る