九州国立博物館

  1. 収蔵品データベース
  2. 三角縁神獣鏡

収蔵品データベース

三角縁神獣鏡 (さんかくぶちしんじゅうきょう)1面

三角縁神獣鏡
三角縁神獣鏡 1面 三角縁神獣鏡 1面

「画像検索」で別カットの画像をさがす

分野
考古 
員数
1面 
出土地
福岡県福岡市卯内尺古墳 
法量(cm)
面径22.0 鈕径1.8 鈕高0.8 
時代
古墳時代 
年代世紀
4世紀 
収蔵品番号
J10 

明治18年に那珂郡老司(ろうじ)村(福岡市南区)から出土した古鏡。鏡縁の断面が三角形の、いわゆる三角縁神獣鏡の一つであり、玉や武器とともに古墳に副葬されたもの。初期の大和政権と北部九州の首長が密接なつながりを持っていたことがわかる。

  • 展示期間(予定):2025年07月23日~2025年11月03日 [4階文化交流展示室 第3室]

画像のご利用について

収蔵品ギャラリーのトップへ戻る

ページの先頭へ戻る

    • 収蔵品ギャラリー
    • 収蔵品データベース
  • 対馬宗家文書データベース
  • 収蔵品画像検索
  • 文化交流展示室で見られる作品
  • Colbase
  • e国宝
九州国立博物館
  • サイトポリシー

Copyright © 2023 Kyushu National Museum.