九州国立博物館

  1. 収蔵品データベース
  2. 唐船・南蛮船図屏風

収蔵品データベース

唐船・南蛮船図屏風 (とうせん・なんばんせんずびょうぶ)6曲1双

唐船・南蛮船図屏風
唐船・南蛮船図屏風 6曲1双 唐船・南蛮船図屏風 6曲1双

「画像検索」で別カットの画像をさがす

分野
絵画 
員数
6曲1双 
作者
狩野孝信筆 
品質形状
紙本金地著色 
法量(cm)
各 縦155.6 横361.0 
時代
江戸時代 
年代世紀
17世紀 
収蔵品番号
A48 

新発見の南蛮屏風の優品。日本に到着した黒い南蛮船と、南蛮寺に向かうカピタン・モールの一行を描く右隻は、いわゆる南蛮屏風の定型的な表現をとっているが、左隻に白い唐船が入港する中国の港町を描くことはとても珍しく、本図の特徴の一つとなる。
その画面は、モチーフを細部まで丁寧に描き込みながら、かつ全体を調和させる描写力が見所。描いたのは狩野派正系の画家、おそらくは狩野孝信(1571〜1618)の手により慶長年間(1596〜1614)に制作されたと考えられる。

  • 展示予定はありません。

画像のご利用について

収蔵品ギャラリーのトップへ戻る

ページの先頭へ戻る

    • 収蔵品ギャラリー
    • 収蔵品データベース
  • 対馬宗家文書データベース
  • 収蔵品画像検索
  • 文化交流展示室で見られる作品
  • Colbase
  • e国宝
九州国立博物館
  • サイトポリシー

Copyright © 2023 Kyushu National Museum.