九州国立博物館

  1. 収蔵品データベース
  2. クリス

収蔵品データベース

クリス (くりす)1振

クリス
クリス 1振 クリス 1振 クリス 1振

「画像検索」で別カットの画像をさがす

分野
民族資料 
員数
1振 
作者
インドネシア・インドネシア国立芸術大学スラカルタ校 
品質形状
鉄製鍛造、真鍮、木、白銅 
法量(cm)
全長48.5 身長38.7 
年代世紀
1999年 
収蔵品番号
K1181 
寄贈者名
田村史子氏寄贈 

 インドネシアの伝統的な剣で、特殊な霊力が宿るとみなされている。現在でも、儀式や芸能の時に正装の男性が腰に差す。
 本作は中部ジャワのスラカルタで作られ、研磨はしていないものの伝統的な手法で作られている。
 剣身は蛇行し、屈曲は11回。鋒は丸い。
 鋒側を天、柄側を地とするナーガの頭部が突き出すように彫り出されている。胴体は刻線による区画で表され、基部まで伸びて鐔に沿うように折れ、さらに剣身中央の蛇行する刻線2条の間を尾に見立てて鋒まで続く。ナーガの頭と体は真鍮で金彩した後に、刻線で鱗を表現する。上下の顎には、各2本の紐状の真鍮線によって髭を立体的に表す。
 柄は木製で黒色。磨かれて光沢がある。
 木製金属装の鞘を伴う。

  • 展示予定はありません。

画像のご利用について

収蔵品ギャラリーのトップへ戻る

ページの先頭へ戻る

    • 収蔵品ギャラリー
    • 収蔵品データベース
  • 対馬宗家文書データベース
  • 収蔵品画像検索
  • 文化交流展示室で見られる作品
  • Colbase
  • e国宝
九州国立博物館
  • サイトポリシー

Copyright © 2023 Kyushu National Museum.