お問い合わせには、NTTハローダイヤルをご利用下さい
九州国立博物館では、お客様からのお問い合わせにスムーズに対応することが出来るよう、NTTハローダイヤルがご利用できます。
九州国立博物館の所在地や開館時間といった基本情報、館への交通アクセス、文化交流展(平常展)、特別展に関するご質問等にオペレーターが対応致しますので、ご利用下さい。
NTTハローダイヤル
ご案内時間 8:00~22:00/年中無休
NTTハローダイヤル応答内容
- 基本情報(開館時間、休館日、観覧料金、Webサイトアドレス等)
- 交通アクセス
- 文化交流展(平常展)について(展示概要、展示数など)
- 特別展について(会期、時間、料金、概要、主催・共催、主な展示作品など)
- フロア概要
など。
*NTTハローダイヤルのご利用には通話料が必要となります。
鞘入りの柄付の刀子を写した刀子形石製品である。刀子形石製品は古墳時代の石製模造品を代表し、石製模造品の中でも出土数も多く形態的なバリエーションに富む。刀子形石製品はアイヌのマキリのように刀子に聖性を認め発生したとみる見解や、多様性の背景には奉納の時期差や会葬集団の出自を表すと考えられた。本品は形態的には多彩だが、石質が共通し同一古墳の組み合わせとみて差し支えない。
画像のご利用について