簡易検索(簡易キーワード)検索
宗家文書の紹介|宗家と幕府
領知目録
領知目録とは、江戸幕府の各将軍から各藩主に宛てて出された領地を安堵する「領知判物」に付属する領地の目録である。これは寛文4年(1664)4月5日、徳川家綱の領知判物に附属して、
徳川家康、秀忠、家光3代の領知判物、目録は、その時々に応じて出されていた。この寛文4年は「
領知目録とは、江戸幕府の各将軍から各藩主に宛てて出された領地を安堵する「領知判物」に付属する領地の目録である。これは寛文4年(1664)4月5日、徳川家綱の領知判物に附属して、
徳川家康、秀忠、家光3代の領知判物、目録は、その時々に応じて出されていた。この寛文4年は「
このデータベースの構築にあたっては、独立行政法人日本学術振興会平成15年度科学研究費補助金(研究成果公開促進費)の交付を受けています。
© Kyushu National Museums 2009 All rights reserved.